このページではご来場に関するよくあるお問い合わせとその答えを紹介しています。
その他のよくあるお問い合わせやお問い合わせ方法については「お困りの際は」のページをご覧ください。
目次
Q. 作品を買いに行きたいのですが、一般来場はどうすればよいですか?
文学フリマは入場無料で、カタログも無料配布です。
当日の開催時間中に会場にお越しいただければOKです。
Q. 事前に出店者の情報が知りたいのですが?
【文学フリマWebカタログ】(https://c.bunfree.net/)にて、全出店者の情報を開催前にご覧いただけます。出店者によっては作品個別の詳細も紹介されていますので、ぜひじっくりご覧ください。
また、文学フリマはソーシャルイベントマップ「eventmesh」、小説投稿サイト「エブリスタ」とも連携しております。配置図から各出店者の情報を知りたい場合はソーシャルイベントマップ「eventmesh」をご利用ください。
上記はすべて無料で利用できます。
※ユーザ登録(無料)を行うことで、追加機能も利用できます。
Q. 紙(冊子)の出店者カタログはありますか?
当日、会場入り口にて出店者カタログを配布します。
イベント開催前の配布は行っておりませんので、事前に情報を調べる場合は上記の【文学フリマWebカタログ】(https://c.bunfree.net/)をご利用ください。
Q. 入場時の年齢制限はありますか?
年齢制限はございません。
Q. 子供を連れて入場してもよいですか? ベビーカーは利用できますか?
お子様を連れでの入場は歓迎します。毎回多くの方が子連れで来場されます。
会場内ではベビーカーも利用できます。会場が混雑している場合にはベビーカーを主催事務局にて一時お預けいただくことも可能です。その際はスタッフにお申し出ください。
※会場によってはエレベーターが遠い、スロープがないなどのご不便をおかけする場合がございます。
※会場によっては、おむつ交換台・授乳室・調乳ができる給湯設備・紙おむつが捨てられるごみ箱等があります。詳細は主催事務局までお問い合わせください。