基本ルール
出店要項(共通) をご参照ください。
出店料
1ブース4,500円になります。
1ブースにつき、長机半分(幅90cm×奥行45cm)・入場証2枚・椅子1脚を用意いたします。
1出店者につき申込ができるのは2ブースまでです。
ブース数 | ブースサイズ | 椅子 | 入場証枚数 | 出店料 |
---|---|---|---|---|
1 | 長机半分 | 1脚 | 2枚 | 4,500円 |
2 | 長机1本 | 2脚 | 4枚 | 9,000円 |
2 | 長机1本 | 3脚 | 4枚 | 9,500円 |
※ブース内に入る人数は1ブースあたり2名とします。大人数の団体(大学サークル等)で出店する場合や常時3名以上でブースに入ることを希望する場合は2ブースの取得をお願いします。隣接するブースのスペースにはみ出さないようにしてください。
特別な事情があり事務局が必要と判断した場合に限り、特定の出店者に3名までブースに入る事を認める場合がございます。
他地域開催との違いなど
抽選対象外となる場合
文学フリマ福岡では「限定先着制」を実施します。
通常出店は160ブース目までの先着のお申し込みに限り、抽選実施の対象外となり、ブースが満了した場合でも確実にご出店いただけます。対象となった方には、お申し込み受付後ただちにお支払い方法のご案内がメールにて届きますので、出店料のお支払いをお願いします。期間内に出店料のお支払いが完了した時点で、ブースの取得が確定となります。
隣接配置
4出店者までの隣接配置を受け付けます。
(代表出店者 + 別の出店者 = 合計4出店者まで、隣りあうように配置されます)
追加椅子
椅子の追加は2ブース取得時のみ可能です。(1ブース取得の場合、スペースの関係上、椅子を追加することはできません。)
特別な事情があり事務局が必要と判断した場合に限り、特定の出店者に追加椅子を提供する場合があります。
入場証
入場証は出店者入場時に入口で回収いたします。
委託出店
受付いたしません。
「第四回福岡」(2018年)以前からの変更点
- 会場を移転しました。それにともない出店料が変更となりました。
- 2ブースの取得が可能となりました。大人数の団体(大学サークル等)で出店する場合は隣のブースの方が窮屈とならないよう、ブース内に入る人数は1ブースあたり2名までとしてください。それを上回る人数でブースに入ることを希望する場合には原則として2ブースの取得をお願いします。
- 入場証をホルダーに入れてブース内にて着用する制度をやめ、入場証は入口にて回収することとしました。
その他
出店者と当事務局との紛争が発生した場合は福岡地方裁判所または福岡簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。