出店要項(金沢)

基本ルール

出店要項(共通) をご参照ください。

ブース仕様

1ブースにつき、長机半分(幅75cm×奥行45cm)・椅子1脚・入場証2枚を提供いたします。
※文学フリマ東京・大阪より1ブースの幅が 15cm 狭くなっています。

通常出店

通常出店とは

会場に用意された規定のブース(長机の半分)が割り当てられ、出店者自身が作品を販売・配布する参加方法です。(作品のみを会場に置く、いわゆる委託販売・委託出店とは異なります)

出店料

1ブース4,500円になります。
1出店者につき2ブースまで申し込むことができます。

ブース数 ブースサイズ 入場証枚数 追加椅子 椅子合計 出店料(円)
1 長机半分 2 0 1 4,500
2 長机 4 0 2 9,000

※大人数の団体(大学サークル等)で出店する場合は隣のブースの方が窮屈とならないよう、ブース内に入る人数は1ブースあたり2名程度を目安とし、それ以上の人数でブースに入ることを希望する場合にはなるべく2ブースの取得をお願いします。

委託出店

委託出店とは

委託出店とは、主催事務局が作品の販売を代行する制度です。一部の開催回でのみ補助的に実施いたします。
委託出店の申込資格は「通常の出店資格を満たし、かつ日本国内の金融機関に本人名義の口座を持っていること」です。ただし、文学フリマの原則は「自らの著作を自らで手売りすること」です。まずご自身の手による出店を、次にご友人への作品委託をご検討ください。
また通常出店とはルールが異なりますので、よく確認してください。

出店料

基本料金2,000円 + 1作品につき500円となります。

(例) 1作品:2,000円+500円=2,500円
2作品:2,000円+(500円×2)=3,000円

1出店者あたり3作品まで出品できます。
※入場証は発行いたしません。

委託申込手続き方法

  • 申込〜納品・精算・返却までの流れ
    • 申込と登録
      • 1. 委託出店が可能な開催回では、申込の際に「委託出店」を選択できるようになっています。それを選択後、通常出店と同様にお申し込みください。
      • 2. 申込後の画面にて、出品する作品のサイズ・価格・数量を登録、ならびに売上入金先口座を設定してください。
      • 3. 申込多数の場合は、通常出店とは別枠での抽選となります。当選した場合はメールにて出店料お支払いの案内が届きます。案内にしたがって出店料をお支払いください。
      • 4. 主催事務局より「出店案内」を郵便にて発送いたします。内容をよく読んでご確認ください。
    • 納品
      • 出品する作品は、中が見える透明なビニール袋で個包装したのち、すべて値札をつけ、出店案内で指定された業者を通して納品してください。
      • 販売する作品のうち1点(1冊)に見本誌ラベルを貼り、同梱してください。委託作品の見本誌は、販売代行コーナーにて陳列いたします。なお不特定多数の方に見て頂く性質上、盗難・紛失・破損等に関して保障できないため、見本誌は主催事務局への寄贈となります。提出の対象となるのは印刷物のみでグッズ関係は対象外となります。原則として見本誌はイベント終了後、日本大学藝術学部文芸学科資料室に収蔵されます。収蔵を希望しない場合は見本誌ラベルの所定の欄にご記入ください。
      • 出品できる作品のサイズはA7サイズ以上・B4サイズ未満、重量は1点につき1キログラム未満とします。
      • 出品できる数量は、1作品あたり 20点 (20部) までです。
      • 破損しやすい作品(マグカップ、ガラス製品など)は出品できません。
      • 納品にあたって必要な費用 (梱包材費・発送費等) は出店者がご負担ください。
      • 成人向け(R-18)作品、非常に壊れやすいもの、販売・配布禁止物や持ち込み禁止物に該当するものは納品しないでください。販売できない作品であると主催事務局が判断した場合や輸送中に破損した場合は、販売せず、そのまま着払いにて返送いたします。あきらかに返送する意味を成さない場合(著しい汚損、破損が見られる場合など)には主催事務局にて納品物を破棄いたします。破棄によって費用が生じた場合は後ほどご請求いたします。
    • 開催中の販売
      • 委託出店された作品は主催事務局のスタッフが通常のブースと異なる「販売代行コーナー」にて、他の委託出店者の作品とともに陳列・販売いたします。
      • 机上での陳列方法・販売方法等は主催事務局に一任願います (販売方法やセールストークについて個々の要望を承ることはできません)。
    • 終了後
      • 終了後、会場よりヤマト運輸の「宅急便」で着払いにて販売後の余りと当日配布のカタログ(無料)をご返送いたします。荷物受け取り時に着払い代金をご負担ください。
      • 終了から14日間以内に売上数・売上額をメールにてお知らせし、売上を指定の口座にお振り込みいたします。
  • 注意事項
    • 輸送中の事故や出店者に起因する不備による損害の補償はいたしません。
    • 出店者入場証は発行いたしません (当日にご来場いただいても一般来場者と同じ扱いとなります)。

他地域開催との違い

抽選対象外となる場合

文学フリマ金沢では「限定先着制」を実施します。
通常出店は先着60ブース目までのお申し込みに限り、抽選実施の対象外となり、ブースが満了した場合でも確実にご出店いただけます。対象となった方には、お申し込み受付後ただちにお支払い方法のご案内がメールにて届きますので、出店料のお支払いをお願いします。期間内に出店料のお支払いが完了した時点で、ブースの取得が確定となります。

※委託出店は「限定先着制」の対象外となります。

隣接配置

通常出店では2出店者までの隣接配置を受け付けます。
(代表出店者と、もう1出店者とが隣りあうように配置されます)

追加椅子

ご用意いたしません。

長机の寸法

長机1本の寸法は 幅150cm×奥行45cm です (文学フリマ東京・大阪より幅が 30cm 狭くなっています)

入場証

入場証は、会場入口で配布するホルダーに入れて着用することで「販売許可証」となります。
ケースと入場証の回収はいたしません。

  • 販売許可証は、ブース内では必ず着用してください。
    • 販売許可証を着用していない方は 10:50 以前の会場への出入りとブース内への立ち入り・販売ができません。
    • 2人以上で出店する場合は、売り子の交代時にホルダーごと販売許可証を受け渡してください。

禁止事項

飲酒は量・種類によらず禁止です。

その他

出店者と当事務局との紛争が発生した場合は東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。(※金沢地方裁判所・金沢簡易裁判所ではありません)