文学フリマ福岡10 (2024/10/27(日)) 出店者向け情報

ご注意!
このページは文学フリマの「出店者向け」のページです。
「文学フリマ福岡10」の開催概要については下記ページをご覧ください。

開催概要

開催 2024年10月27日(日) 11:00〜16:00
(最終入場15:55)
入場料 無料
会場 博多国際展示場&カンファレンスセンター 3F 全面
 会場アクセス

文学フリマへの出店全般についての情報は下記にてご案内しております。

文学フリマ福岡10 出店手続きのスケジュール

  • 出店受付:
    2024/3/9(土) 00:00〜2024/7/9(火) 23:59(終了)
  • 出店料のお支払い(先着160ブースに該当する方):
    2024/7/9(火)23:59まで(終了)
  • 出店料のお支払い(先着160ブースに該当しない方):
    2024/7/23(火)23:59まで(終了)
  • ブース数・椅子数・通信欄の変更:
    2024/7/9(火) 23:59 まで(終了)
    ※お支払い完了以降は、ブース数・椅子数の変更はできなくなります。
  • 隣接配置申請・変更:
    2024/7/23(火) 23:59まで(終了)
  • 当日配布カタログ情報の変更:
    2024/7/23(火) 23:59まで(終了)
    ※この日を過ぎると、出店名・カテゴリ・メンバー・URL・Xアカウント・Instagramアカウント・紹介文は変更できなくなります。
    ※後ほど公開のWebカタログでは、出店名・カテゴリが変更できません。その他の情報は変更できます。
  • 住所・氏名・電話番号の変更:
    2024/9/22(日) 23:59まで(終了)
  • ブース番号のお知らせ・Webカタログの公開・配置図の公開:
    2024/9/27(金) 21:00公開済
  • Webカタログ編集:
    申込後すぐ〜開催日まで
  • 入場証・出店案内の発送:
    2024年10月6日投函済
  • 入場証不着の場合の問い合わせ期間:
    2024/10/17(木)〜2024/10/20(日) 23:59まで(終了)
  • その他の問い合わせ期間:
    2024/10/20(日) 23:59まで(終了)
  • 宅配便搬入の受付期間:
    ※入場証同封の出店案内 (2024年10月6日発送済) に記載します
  • 出店キャンセル:
    申込後〜開催日まで
    ※Webカタログも非表示になります
    ※出店料お支払い後のキャンセルの場合、返金はできません。
  • 出店者入場:
    2024/10/27(日) 10:00〜10:50(終了)
  • 開催:
    2024/10/27(日) 11:00〜16:00(終了)
  • 撤収:
    2024/10/27(日) 16:00〜(終了)

開催直前の告知にご協力をお願いします!

「文学フリマをまだ知らない方」は非常に多くいます。
作品に興味を持ってもらえたとしても、文学フリマのことがよくわからずイベント会場にまで足を運んでもらえない、ということも多々ある模様です。
そこで「会場に足を運んでもらいやすくなる」ような告知方法についてまとめてありますので、ぜひお読みになり、事前告知にご協力をお願いします

Webカタログ・配置図を公開しました

下記ページにてWebカタログ・配置図ともに公開中です。

配置図はご自身の告知活動のため、転載・加工も含め、ご自由にご利用いただけます。

Webカタログにはご自身の作品を掲載することで、文学フリマをまだ知らない方・文学フリマに初めて行く方にとって「文学フリマ」がどんなイベントなのかをイメージしやすくなります。

ぜひ作品を掲載してみてください!

掲載方法は下記ページにてご案内しております。

入場証・出店案内は10月6日に投函しました

出店者のみなさまへの出店案内書類(入場証+出店案内書類A3両面刷り2枚+見本誌ラベル)は、10月6日(日)に第一種郵便(定型郵便)にて投函いたしました。到着までは数日を要しますので、性急なお問い合わせはご遠慮ください。封筒は「青色・窓付き・長形3号(横12cm・縦23.5cm)」のもので、表面に「文学フリマ」「親展」の文字が入っています。到着した案内は、なくさないよう大切に保管してください。

「文学フリマ」のロゴが入っている水色の封筒

なお、2024/10/17(木)までに届かない場合・封入物に不足がある場合・紛失の場合はお問い合わせフォームより2024/10/20(日)までにご連絡ください。それ以降にご連絡いただいても事務手続きが間に合わないため、再発行・再送の対応はいたしかねますのでご了承ください。

よくあるお問い合わせ

入場証・出店案内のお受け取りについてよくあるお問い合わせを下記ページにまとめてあります。参考にしてください。

見本誌ラベル(シール式)を同封しています

シール式の見本誌ラベル1シート(3枚綴り)を同封しております。見本誌を提出される方は当日、忘れずにご持参ください。

見本誌の提出は1出店者につき3種までとなりますので、見本誌ラベルを4枚以上お渡しすることはできません。

なお、この見本誌ラベルは全国の文学フリマの見本誌コーナーで共通で使用できます。

出店案内・見本誌ラベル・宅配搬入ラベル各種データ

宅配搬入案内

宅配搬入【ヤマト運輸】の概要

あらかじめ当日用の荷物を会場へ配送したい方は【クロネコヤマト】(ヤマト運輸)の宅急便(発払い)を利用して配送が可能です(他の業者および着払いは不可)。
荷物は配置図(出店者向け)に記載された場所に、配置記号ごとにまとめて設置されます。
印刷会社から会場へ宅配便で搬入する場合もこちらの手順通り発送してください。出店者(印刷の依頼主)から、印刷会社へこちらの発送手順を指示してください。
(イベント終了後に、会場からご自宅宛に荷物を発送することも可能です。後述する「当日会場からの宅配搬出」の項目および出店案内の記載をご参照ください。)

注意
必ず次の手順に従ってください。利用業者・記入内容・発送タイミングを間違えると荷物が届かなくなるおそれがあります。間違いがないよう必ずチェックしてください。
発送手順
  1. 指定様式通りに送り状(伝票)を記入する
  2. 搬入ラベルを貼付する
  3. 万一に備えて箱・ラベルを写真に残す
  4. 指定期間内に荷物をクロネコヤマト (ヤマト運輸) で発送する

Step1: 送り状を記入する

■送り状(伝票)記入例 (アプリ等で発行する場合)

  • アプリのバージョンや選択したメニューによって画面が若干異なりますが、上記と同一内容をご記入いただければ問題ありません。
  • 「ご依頼主」の情報には、「ご自身の電話番号・住所・氏名」を記入してください。
  • 発送予定日はお届け希望日に届くタイミング(後述)にしてください。

■送り状(伝票)記入例 (紙の伝票の場合)

送り先

郵便番号〒812-0008
電話番号0924419781
住所福岡県福岡市博多区東光2-22-15
博多国際展示場&カンファレンスセンター
3階ホール
氏名文学フリマ福岡 10月27日開催

ご依頼主

出店者ご自身の郵便番号・電話番号・住所・氏名を記入してください。
電話番号も含め、必ず記入してください。万が一の場合に電話をおかけする可能性があります。

品名・お届け希望日時

品名1.品名「本」など
2.ブース配置番号・出店名ご自身のブース番号
 (例: 「A-99」)と出店名
お届け希望日10月26日
お届け先のご希望時間帯[指定無し]

アプリで送り状を発行する場合は品名とブース番号のみ記載してください (例: 「本 A-99」)。

■搬入ラベル記入例

搬入ラベルは入場証と一緒に印刷され封入されています。
複数個口の発送にはコピーしてご利用してください (モノクロでも大丈夫です)。

紛失した場合や、業者に印刷・発送を委託する場合に下記データをダウンロード・印刷して利用してください。

Step2: 搬入ラベルを貼る

搬入ラベルは出店者入場証の用紙の右上にあります。
ブース名・出店名を印字済の状態にしてありますので、切り取って箱に貼ってください。
複数個口のときにはコピーし、すべての箱に貼ってください(モノクロコピーでもOKです)。

紛失時や、代表者のかわりに発送したいときには、こちらから用紙をダウンロード・印刷し、ご自身で記入してください。

Step3: ラベルを含む荷物全体をカメラで撮影する

万一の紛失やトラブルに備え、搬入ラベルを貼った「荷物全体」をスマートフォンやカメラで撮影し、当日は写真が確認できるように準備しておいてください。

Step4: 指定期間内に荷物を発送する

下記期間内に発送してください。
発送期間とお届け希望日は異なりますのでご注意ください。

発送期間

2024/10/20(日)〜2024/10/23(水) 推奨
※お届け希望日に配達可能な発送日はご利用の営業所でご確認ください。遠方・離島からの発送はご注意ください。

注意点
  • 交通トラブルなどを避ける為にも、発送日時は余裕を持ってお願いします。
    ただし、早すぎる発送は厳禁です。
  • 本項の手順に沿わず会場へ直接荷物を送る事は、トラブルの原因となりますので絶対におやめ下さい。
  • クロネコヤマトの宅急便(ヤマト運輸)以外の配送業者で搬入することはできません(印刷所による直接搬入を除く)
よくあるお問い合わせ

宅配便搬入についてよくあるお問い合わせを下記ページにまとめてあります。参考にしてください。

印刷会社・印刷所からの搬入について

印刷会社から会場へ宅配便で搬入する場合

宅配便の手順は通常の出店者による場合と同様です。上記手順通りで発送するよう、印刷会社に指示してください。

印刷会社が自社便で会場へ直接搬入する場合

印刷会社が自社手配便による搬入サービスを行っている場合、印刷会社から主催事務局へ申請が必要です。文学フリマへの搬入実績のない印刷所に対しては、必ず事務局へ問い合わせをして直接搬入の申請を行うよう、出店者から依頼してください。

当日の会場からの宅配便搬出【佐川急便】

イベント当日は、15:30ごろから会場内の「宅配便搬出受付」にて荷物を「佐川急便」で発送することができます(場所は配置図参照)。
事務局受付にて着払い用送り状(伝票)を配布します。送り状を自ブースで記入し、当日設置する宅配搬出受付までお持ちください。
会場からの発送はすべて着払いのみとなります。発払いはできません。
16:30頃まで受付しますので、混雑を避け、慌てずにお持ちください。梱包用品はご持参ください。

注意事項
  • 送り状には受取人の電話番号(携帯)の記入が必須です。必ずご記入ください。
  • イベント会場からの一括集荷は通常の集荷と対応が異なるため、送り状にご記入いただいた「お届け希望日・時間」通りに届かない可能性がありますのでご了承ください。
  • 原則として「お届け希望日・時間」はご記入いただかないか、余裕を持った日時をご指定ください。
  • もしお届け希望日時として到着不可能な日時が指定されている場合、記入された指定日時を無効といたします。またその際に配送トラブルを防ぐため、配送業者の側で配達可能な日時に書き換えることがあります。
よくあるお問い合わせ

宅配便搬出についてよくあるお問い合わせを下記ページにまとめてあります。参考にしてください。

出店受付は終了しました

出店受付期間は2024/3/9(土) 00:00〜2024/7/9(火) 23:59までです(終了しました)。

今回は抽選を実施せず、すべてのお申込を当選といたしました。

次回の出店をご希望の方は、メールマガジンをぜひご購読ください。次回出店案内をお送りします。

出店料

  • 1ブースにつき、5,800円を申し受けます。
  • 1ブースにつき、
    長机半分(幅90cm×奥行60cm×高さ72cm)
    入場証 2枚
    椅子 1脚
    を用意いたします。
  • +1000円で追加椅子を1ブースにつき1脚まで申し込む事ができます。
  • ブース内に入れるメンバーの数は【椅子と同じ数まで】となります。
  • 1出店者につき2ブースまで申し込むことができます。
ブース数 ブースサイズ 入場証枚数 追加椅子 椅子合計
(=定員)
出店料
1 長机半分 2 0 1 5,800円
1 2 6,800円
2 長机 4 0 2 11,600円
1 3 12,600円
2 4 13,600円
お願い
※大人数の団体(大学サークル、詩歌等の結社や作家グループ等)で出店する場合や、混雑が予想される場合・作品点数が多い場合などは密集を回避するため、なるべく2ブースの取得をお願いします。

前回 (文学フリマ福岡9) からの変更点

  • 諸経費増加に伴い、出店料を1ブース5,200円→5,800円に変更しました。
  • 会場拡大により、1出店者あたり取得可能なブース上限を1ブース→2ブースに緩和しました。
  • 抽選対象外となる申込を先着150ブース→160ブースに緩和しました。
  • 追加椅子を1ブースあたり1脚まで取得可能としました。

ルール

出店申込前に必ずご確認ください。

  • 共通ルール
    すべての参加者 (来場者・出店者) にお守りいただくルールを定めています。
  • 出店ルール:
    出店者にお守りいただくルールを定めています。
  • 地域別ルール(福岡)
    文学フリマ福岡にて独自に適用されるルールを定めています。
  • 参加規約:
    文学フリマの参加規約を定めています。正式な条項はこちらをご参照ください。