文学フリマのルール – 地域別ルール(京都)

  • 共通ルール:
    すべての文学フリマの、すべての参加者 (来場者・出店者) にお守りいただくルールを定めています。
    ご来場前に必ずお読みください。
  • 出店ルール:
    すべての文学フリマの、出店者にお守りいただくルールを定めています。
    出店時にはかならずお読みください。
  • 地域別ルール (京都) (★本ページ):
    文学フリマ京都のルールを定めています。
  • 参加規約:
    すべての文学フリマの参加規約を定めています。正式な条項はこちらをご参照ください。
  • 目次・改訂履歴

文学フリマ京都8 出店ルール

出店料

  • 1ブースにつき、5,600円を申し受けます。
  • 1ブースにつき、
    長机半分(幅90cm×奥行45cm)
    入場証 2枚
    椅子 1脚
    を用意いたします。
  • +800円で追加椅子を1ブースにつき1脚まで申し込む事ができます。
  • ブース内に入れるメンバーの数は【椅子と同じ数まで】となります。
  • 1出店者につき2ブースまで申し込むことができます。
ブース数 ブースサイズ 入場証枚数 追加椅子 椅子合計
ブース滞在人数
出店料
1 長机半分 2 0 1 5,600円
1 2 6,400円
2 長机 4 0 2 11,200円
1 3 12,000円
2 4 12,800円
お願い
※大人数の団体(大学サークル、詩歌等の結社や作家グループ等)で出店する場合や、混雑が予想される場合・作品点数が多い場合などは密集を回避するため、なるべく2ブースの取得をお願いします。

出店スケジュール

文学フリマ京都8 出店者向け情報のページにてご案内しています。

抽選対象外となる場合

先着650ブース目までのお申込に限り抽選実施の対象外となり、確実にご出店いただけます。対象となった方には、申込受付後ただちにお支払い方法のご案内がメールにて届きますので、出店料のお支払いをお願いします。期間内に出店料のお支払いが完了した時点で、ブースの取得が確定となります。

隣接配置

10出店者までの隣接配置を受け付けます。
(代表出店者 + 別の出店者 = 合計10出店者まで、隣りあうように配置されます)
※ただし、ブース机の間を空けて配置するため、3ブース以上の隣接配置を申請した場合、机の間には隙間がある状態になります。

地域独自カテゴリについて

文学フリマ京都では、他の地域の文学フリマにはない下記のカテゴリが追加されています。

妖怪・もののけ

京都には古来より多くの伝説・伝承が語り継がれています。例えば、百鬼夜行、晴明神社、羅生門や大江山の鬼、日本三景・天橋立の白狐など、文学に通じる題材も多く存在します。そうした日本の民俗や伝奇的世界、幽玄の美や此岸彼岸を越える習俗に根ざす儀式・行事、古典芸能に関連した作品などを扱っている場合に選択・ご利用ください。(第三回開催より「妖怪変化・もののけ・常世」から「妖怪・もののけ」に名称変更となりました)

  • 「評論|妖怪・もののけ」
  • 「ノンフィクション|妖怪・もののけ」

郷土

南北に長い京都府は、古都の風情の他にも、海や森に恵まれた豊かで多彩な文化が息づいています。この地域ならではの風土・風物・地域史、伝統産業・観光に関連した作品を扱っている場合に選択・ご利用ください。

  • 「小説|郷土」
  • 「評論|郷土」
  • 「ノンフィクション|郷土」
  • 「詩歌|郷土」

変更履歴

  • 文学フリマ京都8 (2024/1/14開催・2023/6/24受付開始): 抽選対象外となる申込を先着450ブース→650ブースに緩和しました。/諸経費増加に伴い、出店料を1ブース5,000円→5,600円、追加椅子を1脚500円→800円に変更しました。
  • 文学フリマ京都7 (2023/1/16開催・2022/10/1受付開始): 抽選対象外となる申込を先着400ブース→450ブースに緩和しました。/隣接配置の申請上限出店者数を4→10に緩和しました/第一審の専属的合意管轄裁判所を参加規約の通りとします。このため京都地方裁判所・舞鶴簡易裁判所から東京地方裁判所・東京簡易裁判所に変わりました
  • 第六回文学フリマ京都 (2022/1/16開催・2021/9/23受付開始): 新型コロナウイルス感染症対策による経費増加のため出店料を1ブースあたり4,900円→5,000円に変更しました。
  • 第五回文学フリマ京都 (2021/1/17開催・2020/9/26受付開始): 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため入場証を1ブースにつき3枚→2枚に変更しました。/新型コロナウイルス感染症対策による経費増加のため出店料を1ブースあたり4,500円→4,900円に変更しました。/抽選対象外となる申込を先着600ブース→400ブースに制限しました。
  • 第四回文学フリマ京都 (2020/1/19開催・2019/7/27受付開始): 抽選対象外となる申込を先着400ブース→600ブースに緩和しました。
  • 第三回文学フリマ京都 (2019/1/20開催・2018/8/01受付開始): 変更なし
  • 第二回文学フリマ京都 (2018/1/21開催・2017/8/26受付開始): 出店料を1ブースあたり4,000円→4,5000円に改定しました。
  • 第一回文学フリマ京都 (2017/1/22開催・2016/9/20受付開始): 初回開催