文学フリマ東京37 – 2023/11/11(土)

開催 2023年11月11日(土)
時間 12:00〜17:00
(最終入場16:55)
入場料 無料
出店 募集2000ブース(先着枠・1600ブースまで)
会場 東京流通センター 第一展示場・第二展示場
 会場アクセス

文学フリマとは?

作り手が「自らが《文学》と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会です。
入場無料・事前予約不要です。ぜひお越しください!

シェア

まわりのひとに、文学フリマ東京37に参加することをお知らせしましょう! 📚 出店するよ! 来てね! 🛍 買いに行くよ!
気になる作品や買った作品を公式ハッシュタグでシェアしてください!!
📖 #文学フリマで気になる本 📖 #文学フリマで買った本

最新のお知らせ

ブース配置図を公開しました

ブース配置図を公開しました。
Webカタログの公開は10/12(木)を予定しております。

配置図(フロアマップ)

第一展示場(ABCDホール)・配置記号A〜Z

第二展示場 1階(Eホール)・配置記号あ〜け

第二展示場 2階(Fホール)・配置記号さ〜て

※画像をタップすると大きい配置図(PDF)を表示します。
※配置図は加工・転載を含め自由にご活用いただけます。告知等にご活用ください

印刷用はPDF版をご利用ください(全ホール分・752KiB)

開催データ

主催 文学フリマ東京事務局
制作 一般社団法人文学フリマ事務局
協力 文学フリマアライアンス
累計開催数 地域通算37回目
全国通算86回目
(中止を含めて96回目)
前回 文学フリマ東京36 – 2023/5/21(日)
次回 文学フリマ東京38 – 2024/5/19(日)
公式ハッシュタグ   #文学フリマ東京
  #文学フリマで気になる本
  #文学フリマで買った本

  #文学フリマ東京
  #文学フリマで気になる本
  #文学フリマで買った本
公式Twitter 文学フリマ東京事務局 文学フリマ事務局
公式Instagram   文学フリマ事務局
出店料 1ブース6,500円 ・2ブース13,000円
詳しくは「出店者向け情報」をご覧ください。
出店受付期間 2023/4/29(土) 00:00〜2023/8/29(火) 23:59(終了)

協賛

pixiv小説 ノベルピア しまや出版 プリンティングイン株式会社 同レボ!(富士フイルムBIジャパン)

出店案内

出店者向け情報は下記ページにてまとめてご案内しております。

文学フリマのルール

出店・来場にあたって必ずお読みいただきたいルールを下記ページに掲載しております。必ずご確認の上、ご出店・ご来場ください。

  • 共通ルール
    すべての参加者 (来場者・出店者) にお守りいただくルールを定めています。
  • 出店ルール:
    出店者にお守りいただくルールを定めています。
  • 地域別ルール(東京)
    文学フリマ東京にて独自に適用されるルールを定めています。
  • 参加規約:
    文学フリマの参加規約を定めています。正式な条項はこちらをご参照ください。
よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせを下記ページにまとめてあります。参考にしてください。

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について

当イベントの指針として、新型コロナウイルス感染症の“5類感染症”移行にともない、以下のように対応して参ります。

  • 当イベントの参加規約として、以下の条件に当てはまる方は、ご参加いただけません。
    1. 咳や、37.5℃を超える発熱または平熱を1℃以上上回る発熱の症状、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、風邪のような症状がある方 (※アレルギーや喘息などの持病の場合を除く)
    2. 新型コロナウイルス感染症の陽性者となり、厚生労働省が示す「外出を控えることが推奨される期間」に該当する方。
  • 人数の多い会場内ではマスクの着用を推奨いたします。咳エチケットにもご協力ください。
  • 大声での会話、呼び込み、発声はご遠慮ください。特にマスクを着用されない方は周囲へのご配慮をお願いします。
  • アルコール消毒液を設置いたします(会場の環境として設置可能な場合)。消毒液のご利用は任意とします。
  • 感染症対策は個人の選択にもとづく自主的な取組です。マスク着用の是非などで他者に対して自身の主張を押しつける行為はハラスメント・嫌がらせとなります。文学フリマのハラスメント防止ポリシーに抵触すると主催事務局が判断した場合はイベントから退出していただきます。